152cm低身長スタッフの石田です!
毎月このブログでは低身長向けのおすすめアイテムや
着こなしなどをお伝えしていきたいと思います♩
_______________________________________
今回は低身長さんにおすすめのアイテム6点を使って、
冬の着回しコーデを【 10 STYLE 】ご紹介⛄
秋冬はレイヤードで同じアイテムでも雰囲気を変えて着ることができるので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♩
着回しアイテム
STYLE.01
|
AIR WARM スタンドプルオーバー
|
まずはアンサンブルニットワンピをそのまま着用。 ワンピースは152cmでくるぶし丈くらいなので、ショートブーツやサイドゴアとも相性良いです。
|
ヒートボンディングフードショートピュアダウン
|
アウターはワントーンで合わせると◎
キレイめに着るならノーカラーのロングコートなどもおすすめです。
STYLE.02
同じアンサンブルニットワンピのトップスを中に着用。ワンピースはVネックになっているのでジャンスカ風になり、また違った雰囲気に。かなり着回し力の高いアイテムです!
STYLE.03
先程のニットワンピースと、シンプルなブラックタートルニット合わせ。小物も全てブラックで統一し、モードライクな着こなしも可愛いです。
STYLE.04
|
バックカシュクールデザインブラウス
|
まだまだニットワンピース活躍します!インナーをホワイトのブラウスに変え、パンプスでちらっと肌見せ。柔らかな印象になり春先にしたいコーディネートです。
このニットワンピース、セットアップでもかなり可愛いのですが、サイドにストライプ見えのラインが入っているので単品で着ても着映えします、、、恐るべしアイテム!
STYLE.05
|
バイヤスバスケットモールプルオーバー
|
|
焼毛加工フロッキーPTプルオーバー
|
ニットワンピース最後の出番は、上にロンTとニットのレイヤードでスカートとして使用!タイトスカート風になるのでボリュームニットとの相性抜群です♪
チャコール×ブラウンが重たくならないよう、ロンTのチラ見せがポイントです。
STYLE.06
|
ピーチアコーディオンプリーツスカート
|
先程のコーディネートのボトムだけをチェンジ!トレンドのイエローを入れるだけでパッと華やかにメリハリのあるスタイルに!
ほっこりニット×プリーツスカートの組み合わせは、キレイめカジュアルの定番ですが、今回はサイドゴアブーツでカジュアル感を強めに。足元を高さのあるブーツにしキレイめ要素を増やすのもおすすめです◎
STYLE.07
|
AIR WARM スタンドプルオーバー
|
次はトップスをアンサンブルニットのプルオーバーに変えワントーンでまとめました。コンパクトなショート丈なので目線を上に誘導でき、スタイルアップ見え効果ありです!
足元を白スニーカーでスポーティー要素をいれるのも◎
STYLE.08
先程のコーディネートのロンTなしver。
カジュアルさが減りキレイめな印象に。レイヤードアイテムを変えるだけで、同じコーディネートでも雰囲気が変わるので、マンネリしつつある組み合わせがあれば試してみてください!
STYLE.09
|
バックカシュクールデザインブラウス
|
|
サークルストレッチテーパードパンツ
|
引き続きアンサンブルニットを着回し!
レイヤードにはSTYLE.04で着用していたブラウスを、テーパードパンツに合わせてオフィスカジュアルスタイルに♩
キレイめな編み立てなのでオフィスでも着やすいニットです◎
|
エアリーピュアダウンエッジステッチジャケット
|
大人気のエアリーピュアダウンとも相性抜群のコーディネートです。
顔周りはパッと明るく、小物やアウターはブラックで締めるのが◎
STYLE.10
|
バイヤスバスケットモールプルオーバー
|
最後は先ほどのニットをSTYLE.05、06 で着用していたニットにチェンジ!
トップスをほっこりニットに変えるだけでオフィスカジュアルから、お出掛けコーデに。足元はスニーカーでカジュアル要素をプラスするのがポイントです◎
_______________________________________
今回は低身長さんにおすすめのアイテム6点を使って、
冬の着回しコーデを10スタイルご紹介しました!
いかがでしたでしょうか⛄?
ぜひ冬物アイテムを購入する際や、手持ちのアイテムとの組み合わせに悩んだ際は、参考にしていただけたら嬉しいです♩
最後までご覧いただきありがとうございました。
石田
▼ サイズ感でお悩みの低身長さんに特におすすめです!
自宅でゆっくり試着ができる" FREE FITTINGサービス "
過去BLOG
Vol.8 | Vol.7 |
Vol.6 | Vol.5 |